【雑記】手段の飽和と目的の枯渇

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

雑記

テクノロジーの発達によって「どうやってやるか?」は、ほとんどが解決可能になった。

・個人が発信力を持つことができるようになった

・世界中の企業で働けるようになった

・世界中のモノを買うことができるようになった

・知りたいことは全てネットに載ってる

・専門家とすぐに繋がることができる

こうなったときに、人々に求められるのは「何がやりたいか?」を主観的に考える力である。

なんでもできるなら何をしたい?

という子供の戯言を真剣に考えないといけない時代が来ている。

***

船に例えると、テクノロジーはエンジンである。推進力は生んでくれても、どこに行くかの舵取りは個人個人がやらないといけない。

昔はエンジンの性能が悪かったので行ける場所が限られていた。

だから、限られた選択肢の中から選べばよかった。

でも、今は皆んなが超高性能エンジンを持っている。

行こうと思えば宇宙にも行けるけど、行きたいかどうかは自分に聞いてみるしかない。

自分と向き合おう。主観を育てよう。

***

手段は飽和しているが、目的は枯渇している。

「何がやりたいのかわからない」という人は、なんでも選べることに感謝すべきである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました